本
元気なもち子とプルニャにポチッとお願いします。
↓

みなさん、こんばんは
日々忙しく過ごしていますが
さらに師走になっちゃうと
もっと忙しくなるって考えるとモー

早く正月休みに
なってほしいです。
(-公-、)シクシク

まぁ その前に・・・
アサシンクリード(ゲーム)とか
ドラゴンエイジ(ゲーム)とか
色々遊び的忙しさもありますが・・・

あ、そういえば
らら子が会社を休みました。

もち子は休み明けて月曜日とか
明らかに機嫌が悪いので
(ボク等が会社いっちゃうから)
もち子には嬉しいらら子の休みだったのでは?

ボクが会社から帰ってくると
プルニャが喜んでくれて心はホクホク
そしてらら子が作ったオデンを食べて
体はポカポカ~+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚

さて、本日は本の紹介をします。
今回購入した本は
「淡路ワンニャンクラブ 2013前編」
っというチャリティーフォトブックです。
あーもんさんちはニャンとも幸せ
で購入することができます。

内容は淡路島で保護された
ニャンコやワンコの写真が載った本となっています。
ボク等が購入した今回の本は主にニャンコの写真でした。

元気なニャンコの写真も沢山ありますが
写真の中には脚が不自由な状態で保護されたニャンコや
目が失明状態だったりのコも居ました。

子供の頃、両脚を複雑骨折した同じような状態のコ
保護した事あってネコが好きなオバちゃんに
泣きついた時の事を思い出しました。
ずっと前のことなのに・・・
鮮明に覚えてるなぁ・・・
良かったらコチラもポチっとクリックお願いします。
↓

↓

みなさん、こんばんは
日々忙しく過ごしていますが
さらに師走になっちゃうと
もっと忙しくなるって考えるとモー

早く正月休みに
なってほしいです。
(-公-、)シクシク

まぁ その前に・・・
アサシンクリード(ゲーム)とか
ドラゴンエイジ(ゲーム)とか
色々遊び的忙しさもありますが・・・

あ、そういえば
らら子が会社を休みました。

もち子は休み明けて月曜日とか
明らかに機嫌が悪いので
(ボク等が会社いっちゃうから)
もち子には嬉しいらら子の休みだったのでは?

ボクが会社から帰ってくると
プルニャが喜んでくれて心はホクホク
そしてらら子が作ったオデンを食べて
体はポカポカ~+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚

さて、本日は本の紹介をします。
今回購入した本は
「淡路ワンニャンクラブ 2013前編」
っというチャリティーフォトブックです。
あーもんさんちはニャンとも幸せ
で購入することができます。

内容は淡路島で保護された
ニャンコやワンコの写真が載った本となっています。
ボク等が購入した今回の本は主にニャンコの写真でした。

元気なニャンコの写真も沢山ありますが
写真の中には脚が不自由な状態で保護されたニャンコや
目が失明状態だったりのコも居ました。

子供の頃、両脚を複雑骨折した同じような状態のコ
保護した事あってネコが好きなオバちゃんに
泣きついた時の事を思い出しました。
ずっと前のことなのに・・・
鮮明に覚えてるなぁ・・・
良かったらコチラもポチっとクリックお願いします。
↓

Comment
ららさんがお休みの時はもちちゃんはご機嫌なんですね(´∀`*)
やっぱり、ママがいてくれると嬉しいですもんね╰(*´︶`*)╯♡
そんな本があるんですね。
勉強になります。
病気でも怪我をしていても、可愛いにゃんこに変わりはないですもんね(*´∀`*)
私はいつか、そういう子達を家族に迎えられる様な人になりたいと思っているのですが、なかなか、行動には出来ないので、こういう方には頭が上がらないです。
もち子さんはらら子さんが好きなのねぇ~っ❤
月曜日は淋しかったんだあーっ♪
ニャンコってベタベタしてこないくせに、付かず離れずいたいのよねぇ…♪
全てのニャンコが安心に安全に暮らせるようになりますようにっ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
大胆に記事にしていただき、ありがとうございます。
手作り、初本なので、至らない点もたくさんあったと
思いますが、保護部屋にいた子たちの魅力満載と
なっております。
こうして、皆様とご縁がつながっていけて
嬉しいです。
遅くなりましたが、リンクさせていただきます。
お休みとっても
用事しに出掛けたり、家事をしたり
仕事したり…であんまり構えないんですが
とにかくいたから良かったんでしょか。
一緒にちょっとお昼寝もしたし。(´∇`)
フォトブックは、可愛い写真がいっぱいです。
サバイバーな猫さん達、みんな可愛い。
あーもんさんのブログはいつも楽しくて
どうしてワンニャンクラブがあるのか
可愛いみんながどんな生活をしてきたのか
うっかり忘れてしまいそうになったり
ボランティアの皆さんの大変さが
想像できてなかったりしますが
ページをめくりながら
この子も、この子も、幸せになってる
良かったねぇ、良かったねぇ…って
幸せな気持ちになります。
そして本を閉じると、色々考えたり。
皆さんにほっこりをお届けしまくりな
かんきっちゃんとあーにゃんさんも
素敵です。(´∇`)
もち子、私のこと好きでしょうか。
ほんとに?ぜったい?
もっと言ってください、お母さま!(´∀`)
抱っこが嫌いで
横でつきたてのお餅みたいに
びろーんと伸びてくっついてくれるのが
精一杯ですが
もち子が私といて、嬉しかったら、嬉しいなぁ。
ほんとに
全てのわんにゃんが安心、安全に
暮らせる社会になって欲しいです。
どこにもおことわりせずに
勝手に書いてしまいました~。(´Д`)
チャリティーフォトブックって
絶対いい案ですよね。
お迎えしたご家族も嬉しい
ブログのファンも嬉しい
猫好きさんも嬉しい
何かしたいけど不器用な人も嬉しい♪
やっぱり「前編」って書かれてるので
期待してしまう訳ですが…。(´∀`)
もち子は不器用なお姉ちゃんキャラだと
勝手に思ってます。(´∇`)
プルニャは直球勝負の甘えん坊ですよね~。
あの子もあの子も
キラキラしてて、とっても可愛く育ってて
流血もいとわない
Tさんのでっかい愛情を感じます。
早速送っていただいて、
ありがとうございました~。
勝手に記事にしてすいません!
ソファで開いてたら
プルニャが覗いてはきたので
写真を撮りましたが
勝手に中を写してしまって
これまた、すいません!m(_ _)m
あやうく、プルニャのプル汁がつくとこでした。
ほんとに、魅力満載、です。
ブログもとっても楽しいんですが
やっぱり本になると…
写真って素敵だなと思います。
猫さんの表情も、撮り手の表情も感じて。
あえての猫さん重視だと思いますが
新しいご家族に繋いだ皆さんの手も
お写真に入ってたらどうかしらなんて
またまた勝手に思いました。
次号はゼヒご検討ください。(´∇`)
あったかいフォトブック、
ほんとにありがとうございました。